格安おすすめスーパーコスパマシンLenovoS540 を51000円ちょい(税込み送料込み!)で購入。
これほどの安さでこの品質のものを買えるのが信じられない。
到着日が2020年9月3日くらい。
で、設定をしていてほとんど問題なく使いだしていましたが
9月13日頃に、なんだかWi-Fiがつながったり極端に遅くなったりする症状が。。。
ん、ん、?これはルーターの問題か?
とも思って持っているiphone11でつないだら100Mbpsくらい出てる。
一方パソコンの方の速度は・・・
560Kbps・・・
ISDNか!!!
画像がカクカクダウンロードだわ!ピーガラガラだわ!
ということで、ルーターに近ければ200Mbps位出るのに3mくらい離れると
つながったり、つながらなかったり、急に遅くなったり・・・
これは困りました。
その件に関して一応レノボの公式回答はこちらです。
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/HT502846
そしてこれらのことをいろいろやっても症状が治らず・・・
治る人もいるとは思いますが私のはだめでした。
では今度はW-iFiのモジュール名「Realtek 8822BE Wireless LAN 802.11ac PCI-E NIC」
で検索してみると
※デバイスマネージャーで確認できます。

「Realtek 8822BE Wireless LAN 802.11ac PCI-E NIC 不具合」
という検索キーワードがw
ああ、やっぱり不具合多いんだwと思いました。
そしてこちらのワードで見つかったサイトがこちら
こちらの方が先陣を切ってすでにS530で症状をくらってはる。
(おおフェイスブックで見かけた方だ、お知り合いのお知り合いのようです)
https://www.infolive.co.jp/info/blog/lenovo-ideapad-s530-wifitrouble/
この方に助けられました、感謝。
Lenovoよ、わかってたらもう対処しとこうや!2020年もおんなじことをしている模様。
で、私はこのやり方で調子がよくなったんですが、2020年の現在も結局新しいドライバに
自動更新しても「最新だよ!」と言われる現象は同じ。
で、こちらのデバイスのダウンロードページを見ると
https://support.lenovo.com/sg/ja/downloads/ds502979
「新しいドライバがあるやないかい!!!」
ほんま腹立ちますね。
で、こちらでダウンロードしてインストールするとあっさり治りました。
今日が9月14日、新しいドライバが出たのが9月11日。ちょうどタイミングよく出てくれてよかったです。
ということで
Realtek 8822BE Wireless LAN 802.11ac PCI-E NIC
が入っていて、IPV6などを利用している人は繋がりにくい症状などが出るとかのようですので
新しいドライバを「自分から取りに行って」更新されることをおすすめいたします。